ふじみ野ヨガ 女性のためのsri yoga
インストラクターのゆいです。
ゴールデンウィーが明けましたね。
皆さん良いゴールデンウィークを過ごせましたか?
今年のゴールデンウィークは10日間。
長い休み明けの久しぶりの仕事となると家を出るのが憂鬱になったりしませんか?
前回の記事に5月病チェック表を載せていますので、やってみてくださいね。
↓前回の記事〇 5月にぴったりなドリンクを 〇
↓
チェックの結果、どうでしたか?
5月病大丈夫でしたか?
前回は味覚から5月病予防・対策をしようというお話を記載しました。
今回は嗅覚からの対策を書いていきますね。
嗅覚と脳は深い関係があります。それについても以前記事にしましたので
興味のある方はご確認ください。→アロマと脳の関係
この時期に私がおススメしたいアロマ・精油は「グレープフルーツ」や「オレンジ」などの
柑橘系の香り。
私はグレープフルーツを使用しています。
グレープフルーツの香りは、交感神経を活性化して脂肪分解や燃焼をしやすくするという
研究結果が出ています。
春は副交感神経が高まる季節なので、交感神経を活性化させて、
自律神経のバランスを保つ必要があります。
なので交感神経を活性化してくれるグレープフルーツはとてもおススメ。
その他の効果は、
・精神的疲労や抑うつ感を和らげ、気分を明るくリフレッシュさせてくれます。
・食欲がない時や食べ過ぎの時
・体を引き締めたいとき
使い方は
・アロマディフューザーを使用しお部屋に拡散させる
・ティッシュなどに精油をつけて香りをかぐ。
・お風呂に入れる
など、食欲がない・食べ過ぎた時はオイルに精油を混ぜてお腹をマッサージしてあげるのもいいみたいです。
私はグレープフルーツの精油は
ティッシュに1~2滴垂らして、自分の近くにおいたり
小さい使用していないカップやグラスにお湯を入れて
そこに数滴垂らしたりしていますよ。
!!注意してほしいのが、光毒性があるのでベースのオイルに混ぜて
マッサージオイルや保湿オイルを作った場合は
それを皮膚に塗った後の外出は控えてほしいです。
皮膚が炎症を起こしています場合があります。
そして、どの精油もそうですが直接肌につけるのは
控えてくださいね。
水やベースになるオイルなど何かで希釈してつけましょう。
自然のものだから安心、優しいというわけでもありません。
正しい使い方で、香りを楽しんでくださいね。
sri yoga の ヨガレッスンとアロマで5月病を改善しましょう!!
東武東上線ふじみ野駅西口から徒歩5分。川越駅から急行で5分。
ソヨカふじみ野の近くです。

外観

スタジオ内

レッスン風景 グループレッスンは最高5名・マンツーマンレッスンも行っています。
埼玉県ふじみ野市 女性のための sri yoga
この記事へのコメントはありません。